とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
跨線橋から反対の館山方。
下りホーム外側にも側線があったようなスペースがあります。部分的に架線柱が外側に立っているので、電化後にも側線は残っていたのかも知れません。
続きを読む
那古船形駅には館山からの上り電車で到着しました。
先頭車両に乗ったので千葉方から観察開始、駅を出るとすぐにY字ポイントとなっています。安全側線も見えますね。
富浦駅千葉方には灰皿がありました。
千葉寄りの駅もあれば安房鴨川方の駅もあるのですが、統一した方がいいと思うんだけどな。
改札入って左手は待合室になっていました。
カクカクの壁に沿ってベンチが据えられています。
反対の千葉方。
駅を出るとすぐにトンネルです。岩井?富浦間は岩富トンネルをはじめ、険しい地形となっています。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る