浜金谷駅2[24]

待合室には縦型の駅標と位置を示す看板がありました。

各駅にあるワケではありませんが、所々に位置を示すパネルがあります。


続きを読む

浜金谷駅1[23]

浜金谷駅も上り電車で到着しました。

側線が残っている駅で、保線車輛が停まっていました。


続きを読む

竹岡駅3[22]

駅向かって左手のスペースから駅本屋を記録。

どうにも特徴のない、最近のJR東スタイルです。死角を無くすような造りにしているのでしょうが、どうにも面白くないよな。


続きを読む

竹岡駅2[21]

名所案内には例によって「釣場」があります。

ちなみに竹岡駅は1995年夏の青春18きっぷポスターに使われていたはずです。ドラマでもだいぶ古いですが「花より男子2」でちょっとだけ使われていたりします。


続きを読む

竹岡駅1[20]

竹岡駅も上りホーム千葉方に到着です。

内房線館山より上り側では珍しく対向式2面2線構造となっています。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1