鯖江駅観察7[7]

ラッチ前を構内から記録します。

待合室側から構内が見えるのもいいですが、構内側から駅前広場を見るのもいいですね。ただ早朝過ぎて人がいないのはナンだけどな。


続きを読む

薮原駅観察6[6]

藪原駅2・3番線名古屋方にやってきました。

1番線ホーム端にあたる付近から塩尻方構内、2・3番線からだと曲がった線路が見えませんね。


続きを読む

鯖江駅観察6[6]

溝形鋼とアングルを組み合わせた鯖江駅1番線福井方の上屋です。

垂直支柱とレール方向の梁は太いのですが、屋根梁は比較的細いのですね。


続きを読む

薮原駅観察5[5]

藪原駅1番線名古屋方ホーム端はだいぶ狭くなっていました。

ホーム端までシッカリとタイルが敷かれています。


続きを読む

鯖江駅観察5[5]

鯖江駅前には電話ボックスとポストがありました。

ポストはよく見掛けますが、電話ボックスが3つも残っているというのも凄いですね。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1