とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
日野春駅に到着しました。
後方に乗ったので塩尻方に降り立ちます。駅は2面3線ですが、元々2面4線の一番外側を廃止したような線形です。
続きを読む
倉庫だけでなくトイレも一段下がっていました。
昔のホームは低かったのですね。相対的に車輛は大きく見えたコトでしょう。
木曽平沢駅付近には小規模ながら古い街並みが続いており、なまこ壁の蔵もありました。
昔から漆塗りで栄えていたのでしょう。
小浜駅の2・3番線に移動します。
跨線橋はほぼ舞鶴方ホーム端にあって、階段を敦賀方に降りるとまずは木製上屋があります。
木曽平沢駅前には付近の案内図がありました。
駅前は狭くて利用客も多そうではないのでそれ程需要があるとも思えませんが、ワタシには役に立ったかな。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る