盛岡方の3番線外側には平屋ながら中規模の詰所がありました。

保線用でしょうか、自動車用の車庫もあるようです。
続きを読む
2・3番線東京方ホーム端の上屋支柱です。

ココまで中央支持1本支柱なのですが、端だけ両端支持2本支柱でレールも曲げられていました。
続きを読む
2・3番線ホーム東京方も1番線同様に使われていないようでした。

今や長くても6連程度でしょうか。
続きを読む
少し改札方面に進むとレール天を合わせた2本レール支柱の上屋となります。

灰皿が残っているのは嬉しいですね。
続きを読む
五能線乗り鉄を終えて一気に南下し、東北本線白石駅にやってきました。

以前跨線橋から観察しているのですが、結構面白そうだったので構内からも記録しようというワケです。
続きを読む