山口地区は魅力的な駅が多く、ほぼ各駅停車です。埴生から乗った宇部線直通の普通列車を次の厚狭で降ります。
美弥線が停まってますね。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
安食から乗った列車は我孫子まで乗り通しました。
木下や布佐も以前は古いいい駅本屋だったと記憶しているのですが、ここ数年で建て替えられたのでした。や、建て替えられたというハナシを聞いてまだ現存している下総松崎や安食の駅を観察しておこうと思ったのも今回の一筆書きの目的の一つであります。
小倉から乗った415系は終点下関まで乗車しました。九州内をロクに観察せずにとっとと本州に戻ってきたのは山陽線内の駅観察をしようと思ったからでありました。
というワケで下関からは山陰線に乗り込みます。
ちょっと矛盾しているようでもありますが、山陽線と山陰線は次の幡生で分岐するのでした。先に山陰線が発車するので乗った次第です。
や、ホントは無理してでも乗りたかったんだけどさ。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |