2015年5月のエントリー 一覧

桃谷駅観察2[22]

壁上部の隙間は内回りホームも埋められていました。

それよりも壁の下部に木の板が渡されているのが気になります。


続きを読む

桃谷駅観察1[21]

鶴橋で後ろ寄りに乗りましたから、次の桃谷では鶴橋寄りに降り立ちました。

駅間距離が800mしかありませんから、すぐ近くに見えます。


続きを読む

鶴橋駅観察2[20]

鶴橋駅玉造方は重厚な上屋支柱が続いていました。

元々のホームは玉造方で、桃谷方に少し移動したというコトでしょうか?


続きを読む

鶴橋駅観察1[19]

鶴橋駅に到着しました。

内回りホーム桃谷方ホーム端、柵があって秋葉原あたりのような雰囲気です。


続きを読む

玉造駅観察2[18]

桜ノ宮駅はホームが一部曲線となっていましたが、玉造駅は直線ホームて゜す。

模型にしたら楽しそうに見えてきましたが....やりませんよ。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1