とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
駅本屋から跨線橋を上り、五能線ホームに降りる階段を過ぎると津軽鉄道乗り換え通路となります。
通路には津軽鉄道の写真が掲示されていました。
続きを読む
柳ヶ浦駅大分方の踏切から駅とは逆の大分方を記録します。
駅側は側線が広がっていますが、大分方は線路幅が広かり始めているものの側線はありません。
五所川原駅を背にして左手はねぶた収納庫(?)があるためか、比較的近代的になっています。
それ程高い建物がないところが地方駅っぽくていいですね。
2面3線の2番線に到着したのですが、ソニック34号退避のためでした。
2番線は草生しているので使われていないのかと思っていましたが、数本の特急退避があるようです。
改札は自動改札ではなく、ラッチが残っていました。
発車案内こそLED化されていますが、清く正しい国鉄駅然としたところがいいですね。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る