とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
カーブを曲がって100mほど進むと左手に大きなスペースが現れます。
右手奥が筑豊本線若松駅、スペース部分はかつてヤードだったところになります。
続きを読む
五所川原駅にやってきました。
レンガ調の外壁ですが、雰囲気的には昭和40年代竣工のRC平屋造りっぽい形をしています。
若松渡場に着きました。
乗客は10名ちょっとでしょうか。バラバラと下船していきます。
東能代方も旧2番線の線路は接続されていません。
現在使われているホームの東能代方は後から増設されたようです。
若戸大橋の戸畑方橋脚付近に渡船の乗り場があります。
ココに向かって歩いていたのでした。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る