とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
踏切から千葉貨物方を見ると甲子駅が見えます。
今は日本曹達分岐もなくなってしまい、駅としては使われていないようです。
続きを読む
真新しい階段です。
訪れたのは2017年7月、供用開始は2016年12月のようなので、まだ半年しかたっておらず綺麗なのも当然ですね。
東レ前踏切から京葉久保田方。
この付近はドコも似たような景色ですね。
稲枝駅に到着しました。
先頭車両に乗ったので神戸方ホーム端付近に到着です。
発車していった列車はコキ100系に1基だけラテックス22T6を積んだコキが連なっていました。
休日というコトもあって荷物が少ないですね。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る