とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
2・3番線にも1番線同様、ガラス張りの待合室がありました。
防犯上の配慮かも知れませんが、どうにも風情がありませんね。
続きを読む
上り列車の牽引機はKD601でした。
DD13ベースの103号機だけが若干丸みを帯びており、あとの機関車は比較的角ばっています。
河瀬駅西口には古い支柱を使った照明設備がありました。
コレがホーム上にあった頃はさぞかしいい駅だったのでしょう。
やってきた列車はタンクコンテナ中心です。
日本有数の石油コンビナート地区であり、液状の製品も多いのでしょう。
駅前からはまっすぐ伸びる道路がありました。
綺麗に整備されてはいますが、ほどなく細くなるようです。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る