とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
跨線橋から間藤方場内を記録します。
駅前広場からモーターカーが見えましたが、駅本屋側に分岐した側線が見えます。
続きを読む
トンネルは1978年竣工の内山トンネルでした。
主要県道ですから古くから整備されていたようです。
当然ながら、転轍小屋のテコはすべて撤去されていました。
今は物置になっています。
道路はビミョーにアップダウンを繰り返し、登り坂の向こうにトンネルが見えてきました。
冬の早朝で暗く、ちょっとブレちゃいました。
駅本屋内部の待合室部分には造り付けベンチがありました。
シッカリ塗装されていて手入れが行き届いています。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る