大館駅には乗車位置を示す札が掛かっていました。
ひと昔前の主要駅には必ずこの札が沢山掛かっていました。上野駅や東京駅にも数多く掛かっていましたが、今や珍しい存在になってしまいました。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
昨日、半日かけてタキ38・40、43、44、1000、1900リストをアップデートしました。今回はだいぶ溜め込んだので抜けもあるかもしれません。日々のメンテナンスの重要さを思い知らされました。といいつつ、別宅のUR19Aリストはまだ更新していないし、ついつい溜まっちゃうんだよな。
さて、昨日御紹介した南四日市からのカモレですが、係員さんは最後尾の反射板を取り外してドコかに行ってしまいました。
連結作業の準備でしょうか?
時間はそろそろ昼、ハラも減ってきましたから昼メシのためにちょっと駅を離れます。「駅そば」があれば食うのですが、そんな洒落たモンないしな。
車輌も記録し終えたし、自分の寝台でくつろぎましょう。
今回比較的早めに「日本海」に乗るコトを決めていたので、その時点で指定を取れば下段も確保できたのでしたが、混んでいるのはイヤだったので敢えて指定を取らずにいました。1週間前にチェックしたら下段どころか上段も完売、慌ててB寝台下段を押さえたのですが、ギリギリで取れた様子。どうせ混んでいるのだから素直に早くA寝台を取った方がよかったのかも知れません。
とはいえ旅の雰囲気を味わえるのはB寝台の方が上の気がしますし、念願の「日本海」ですから満足ですよ。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |