新金谷駅には旧客が多く停まっています。

残念ながら朝は逆光で撮り辛いんだな。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
金谷駅前からR473を進み、K228に入ると新金谷駅の看板が見えてきます。

今でこそ国道と県道に分かれていますが、元々ココは旧東海道で金谷宿の中心付近だったはず。江戸時代は大変な賑わいだったようです。
取手駅西口側には駅ビルがドンと構えています。

但しその下り側には関東鉄道の駅・上り側には線路跡の路盤のようになっていて、昔はもっと広かったことを示しています。どうやら東側に駅本屋があったようですね。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 |