[駅]1506九州 一覧

久手駅観察2[81]

アルミサッシ化されて機能は失っていますが、切符売り場窓口も残っていました。

駅員が臨時配置されることもなさそうだよな。


続きを読む

久手駅観察1[80]

大田市駅から一つ戻って久手駅です。

広いホームでそれがまた何もないのを強調しているようなカンジです。


続きを読む

太田市駅観察5[79]

駅本屋出口付近は一部庇が長くなっていました。

長い庇の部分に駅名が記されています。


続きを読む

太田市駅観察4[78]

大田市駅跨線橋支柱に「鐡道院」刻印を探しますがありませんでした。

その代り「1890」の刻印が見えますね。


続きを読む

太田市駅観察3[77]

大田市駅跨線橋基礎は1957-12の刻印がありましたが、支柱はもっと古いモノでした。

支柱の形が武豊線半田駅、徳島線蔵本駅や石井駅などで見られるような「鐡道院」刻印がある支柱と同形状です。階段基礎部分だけ打ち直したのでしょうか。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1