アルミサッシ化されて機能は失っていますが、切符売り場窓口も残っていました。
駅員が臨時配置されることもなさそうだよな。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
大田市駅跨線橋基礎は1957-12の刻印がありましたが、支柱はもっと古いモノでした。
支柱の形が武豊線半田駅、徳島線蔵本駅や石井駅などで見られるような「鐡道院」刻印がある支柱と同形状です。階段基礎部分だけ打ち直したのでしょうか。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |