とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
柳井駅本屋を過ぎて下関方に進みます。駅本屋前はレール製の上屋支柱でしたが、下関方は木製支柱となっています。
駅本屋新築を機に上屋も改装されたのでしょうか。
続きを読む
昨年2月に暗くて観察を諦めた柳井駅を再訪しました。
割と大きい駅というイメージがあるのですが、変に近代化されておらず懐かしい香りが残るいい駅です。
田布施駅の跨線橋から駅本屋方向を望みます。
平屋の駅本屋屋根は上屋からスレートが続いているようです。模型で表現すると楽そうではありますが、つまらない構築物になりそうですね。
田布施駅の時刻表、日中でも概ね1時間に2本程度は走っているようです。
流石幹線ですね。ただ、貨物列車の方が多く走ってそうだけどな。
田布施駅前にはポストがありました。
ローカル駅はポストがセットものですね。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る