岩国駅東口は西口と異なり商業施設は殆ど無いようです。その代り駐輪場が広がっていました。

通勤・通学に活用される、生活の拠点といった感じです。
続きを読む
明るい時の岩国駅本屋です。

改札前が広くて屋根も高かったのでRCかと思っていたのですが、こうして見ると木造モルタルでしょうか?そういえば等間隔の柱も無かったし、木造なのかも知れません。
続きを読む
玖波からこの日泊まる岩国にやってきました。2泊しましたから、この間をまとめてご紹介します。

8時過ぎですが電車から降りてくる人がひひと段落すると改札前はガラガラになります。
続きを読む
玖波駅の駅本屋前、上屋支柱は中央支持タイプとはいうものの、駅本屋側は駅本屋とつながっています。

それ程広いホームではないので、嵩上げによる傾斜がきついですね。
続きを読む
明けましておめでとうございます。2015年となりました。ええと、新年っぽくなく淡々と駅観察を続けます。
宮島口から玖波にやってきました。

続きですから夜間観察ですよ。
続きを読む