[駅]関東近郊 一覧

常陸多賀駅観察5[25]

常陸多賀駅2・3番線の仙台方上屋支柱はレール製ですが、架線中トラスを支柱代わりにしている部分もありました。

支柱とは別に架線柱があるのはよく見るのですが、ココまでシッカリと共用しているのは珍しい気がします。


続きを読む

干潟駅観察1[12]

八日市場から下って干潟駅です。

比較的新しい飯倉駅と規模の大きい八日市場、成東を除くと九十九里地区の標準的な駅本屋スタイルですね。


続きを読む

常陸多賀駅観察4[24]

常陸多賀駅1番線上野寄りの外側には駐輪場がありました。

境目を見ると外に何かあったようにも見えますが、仙台方にも跡地らしきものは残っているし、そもそも貨物側線は3番線外側にあったようですからただ単にそんな感じがするだけなのでしょう。


続きを読む

八日市場駅観察3[12]

連絡橋から千葉方を望みます。

1番線側が直線で、2番線は分岐側となっています。


続きを読む

常陸多賀駅観察3[23]

駅本屋前はレール製支柱ですが、跨線橋脇の上屋は後から補強されたようで、一部はレール製垂直支柱にガゼットプレートを介してH鋼が溶接されていました。

屋根もスレートではなく波型鋼板を使っています。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1