2009年8月のエントリー 一覧

サンライズ瀬戸・出雲 その7

岡山では切り離しもあって、多少の停車時間があります。朝の6時半過ぎとはいえ既に電車は走り回っています。カフェオレ色115がおりました。

115というだけで嬉しくなりますが、JR西独自の改造が加えられていて関東のワタシにとってはちょっと違和感のあるカタチですね。

続きを読む

サンライズ瀬戸・出雲 その6

既に深夜帯になりつつあるなか、丹那トンネルを抜けると沼津到着です。

自室は2階ですから、写真を撮るとこんなカンジ。ちょっと雰囲気出ないよなぁ。

続きを読む

サンライズ瀬戸・出雲 その5

横浜駅でホームに出た時、ドアの開閉ボタンがあるのに気付きました。

何のためでしょう?冬の日本海側を走る「サンライズ出雲」用でしょうか?温暖な地域を走る「サンライズ瀬戸」には必要なさそうなモノですよねぇ。

続きを読む

サンライズ瀬戸・出雲 その4

どうにもバタバタしています。ネタ書くので精一杯、コメントをお返し出来ていないのは申し訳ないです。近いうちにはきっと....

さて、サンライズに乗り込む前には客室が見えます。既に入線して結構時間が経っていますから、室内に荷物を詰め込んで買出しに出掛けている方も多数。B寝台個室の「ソロ」だと荷物も窮屈そうですね。

いやまぁこれまでサンライズというと「のびのび座席」しか使っていませんでしたから、何とも言えませんがね。

続きを読む

サンライズ瀬戸・出雲 その3

関東地方は天気予報が当てにならない日々が続いています。ハッキリしない天気の予報にもかかわらず、キッチリ晴れるコトが多いせいでしょうか?避暑に行くタイミングが掴めません、と言いつつ仕事に追われて今年も行けないのでしょうけど(^^;

さて、サンライズ車番記録続きです。サンライズ瀬戸の東京寄りはクハネ285?5でした。

そうですか、サンライズ出雲も瀬戸もJR西日本編成ですか。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1