ようやく歩き鉄シリーズも一段落しました。そういえば先日の運転会にて、歩き鉄シリーズが好評だったりしてちと意外でした。ふむ、また歩くかなぁ、その前にトレーニングしないとな。
で、トレーニングしないでも出来るのが乗り鉄、愛知の殿が北陸乗車記を書かれているのを見てワタシも先日乗ったコトを思い出しました。長くなるので書いていませんでしたが....今年のうちにネタにしちまいましょう。
10月の半ばのコトであります。タイトルとは似つかわしくない写真から始まりますなぁ。

ま、いつものコトですから(^^;
続きを読む
とっとと終わらせないとネタが詰まっております。や、ワタシってばハナシが長いんだよな、きっと。
下らんコト書いてないで進めましょう。成東駅はロータリーにタクシーも多く、それなりに賑わっていました。

えっと、今まで田舎ばかり歩いていた....からではないな(^^;
続きを読む
求名から歩き始めて間もなく、垣根に赤い実がなっていました。

瓜の一種であるコトは間違い無いのですが、ナニでしょう?こんなの見ながら歩くのもまた楽しみの一つですよ。
続きを読む
朝メシ喰ったらまたR128を歩き始めます。ちょっと味気なくてツマラン、と思った頃にK124に出て線路を渡ります。

やっぱり歩き鉄ですから線路が出てこないとな。
続きを読む
撤収して歩き始めて間もなく、昨日お世話になった銭湯の横を通ります。

折角気持ちよく入ったのですが、その後雨に降られて残念でありました。
続きを読む