2011年2月のエントリー 一覧

その32「日本海」3

自分の寝台を撮り忘れていますが....今回は念願のプルマン式A寝台下段を取っていたのでした。荷物を整理してビデオをセットしたらもう出発時刻ですよ。

今回の「スリーデーパス」の旅も終焉を迎えようとしています。

続きを読む

その31「日本海」2

「日本海」の車輌観察は続きます。

オハネ25 216、金帯ですね。

続きを読む

その30「日本海」1

「その30」ってコトは1ヶ月続けてるのですな。終盤ではありますが、まだ当分続きそうな勢いですよ。

さて、今回の遠足の最大の目的は、雪景色の青森駅を発車する日本海に乗るコトでした。

念願叶って、運行が危ぶまれるほどの雪の中に入線してまいりました。

続きを読む

その29 本命登場

雪が積もった青森駅の長いホームを戻ってきました。ホーム上から観察するのも限界なので、連絡通路から見下ろすように記録しておきます。

以前乗った時は1番線から発車したと思うのですが、発車番線は3番線に変わっていました。
28mm単焦点レンズの明るさのお陰でISOを640まで上げたもののギリギリ手持ちで撮影できるSSが稼げましたが、画角はどうにもならずベイブリッジの柱は全部入り切りませんでした。EF28mmF1.8USMはAPS?Cのデジイチで使う場合、軽くて明るくて画角もまずまずなのですが、もう少し広い単焦点レンズが欲しくなっている今日この頃....や、これ以上広くて明るいとなると重い24mmのLレンズしかないんだよな。いいんだか悪いんだか判りませんな。

続きを読む

その28 「あけぼの」

青森駅で発車を待つ「あけぼの」の御紹介までしていました。例によって1輌ずつ車番を確認していきましょう。

オハネフ24 21、レディースゴロンとシートです。
14系にしても24系にしても北へ南へと走り回っていたのは遠い過去のハナシ、東北・北海道を発着駅にする列車しか残っていないというのも寂しいコトですね。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1