2013年11月のエントリー 一覧

伊野駅観察2[47]

伊野駅構内の観察を続けます。

窪川寄りを記録、駅構造は2面3線のオーソドックスなスタイルです。


続きを読む

四日市から南木曽へ[4]

月曜は四日市で仕事し、宿泊も四日市でした。で火曜日、休みを取って初電から活動開始です。

2番線に夜間停泊している車輌がいるために、原則下りホームである1番線に上り名古屋行がやって来ます。


続きを読む

伊野駅観察1[46]

ちょこちょこと停車時間はあるのですが、高知に近付くにつれて混雑してきたため観察も出来ず、思い切って伊野駅で下車しました。

後続の特急が来るまでゆっくりと駅観察しますよ。


続きを読む

島田から金山へ[3]

島田へは静岡発島田行の電車に乗りました。乗ったのはクモハ211?5617です。

この地区は静岡を挟んで島田、興津などで折り返す電車が多く、終着まで乗った方がいいのか途中駅で乗り換えて始発に乗りなおした方がいいのか悩むところです。この時もただ単に座るだけなら興津で乗り換えた方が有利だったはずです。上下線が同じ駅で折り返す豊橋・浜松地区との大きな違いですね。


続きを読む

影野駅観察[45]

窪川から土讃線に乗って高知方面に移動しますが、乗車率がかなり高くて駅観察し辛い雰囲気です。そんな中、ちょっと停車時間がある影野駅を観察します。

何ともローカルな雰囲気ですね。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1