とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
有福温泉行のバスが到着しました。
ええと、賑わっているようには見えませんが、今どき列車とバスで行く人もいないのでしょう。
続きを読む
日詰の隣、石鳥谷駅。
日詰駅とは違って古い駅本屋が残っています。
駅本屋戻って時刻表、列車本数は少なめです。
片方向だけでなく多少戻ったりしながらでないと観察する駅を増やせません。
吊下げ式駅標を記録。
向こう側に保線車両が見えています。
駅本屋閉塞機室、改装されて扉になっています。
壁の感じから木造モルタルでしょうか。ホーム嵩上げ状況もわかりますね。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る