とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
大牟田駅のオフレールステーションにはタンクコンテナも多くいました。
カタチは同じですが内容物は異なります。
続きを読む
矢祭山駅はR118沿いにあって、妻側から出入りするようになっています。
駅構外平側は木に囲まれていて見えません。
跨線橋はだいぶ規模が大きく、幅も広くなっています。
階段の真ん中に手摺があるほど大きいのは少し珍しいかも。
跨線橋から見える駅前広場の光景です。
高い建物もなく、また土地がゆったりと使われていますね。
銀水から1区間で2003年11月以来の大牟田、その時は「なは」に乗って来たはずです。
JRの駅は2面3線で、1番線に到着しました。レール製上屋支柱で梁もレール製です。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る