2016年2月のエントリー 一覧

常陸大宮駅1[138]

常陸大宮駅は木造のよく見るタイプの駅本屋です。

典型的なローカル駅然としていますが、水郡線の中では中核駅です。


続きを読む

筑後吉井駅7[200]

遂に1回の遠足で駅紹介が200回を超えました。紀行も長かったのですが駅観察も長いな。

さて、貨物ホーム跡は土留めがシッカリ見えます。

周囲にはそこそこ建物もあります。


続きを読む

山方宿駅2[137]

駅本屋左手は駐車場になっていて、プレハブの建屋がありました。

通路になっていてトラックも入っていますが、貨物施設跡っぽいんだよな。


続きを読む

筑後吉井駅6[199]

大分寄りの3番線外側にある基礎はそこそこの大きさでした。

一般貨物の他に3番線外側の工場からの荷物扱いがあったとすると、詰所があってもおかしくはないですね。


続きを読む

山方宿駅1[136]

駅とは思えないようなカタチの山方宿駅です。

公民館と図書館が併設されていて、中央の突起部分が駅施設になっています。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1