2016年5月のエントリー 一覧

岩舟町駅2[39]

岩船町駅の自立式駅標は小さな上屋の外にありました。

本線上の駅ですからかつては長い列車も往来していたのでしょうが、今やラッシュ時でも数輌程度の編成しかやって来ません。


続きを読む

東藤原駅4[58]

京葉地区だとタキも石油類輸送用しかいないのですが、四日市地区だとセメントもあってバリエーションも多く、楽しいですね。

貨車輸送と言えば今やコンテナが主流で楽しい所が少なくなっています。京葉地区以外で
楽しいと言えばあとは熊谷ターミナル周辺くらいでしょうか。


続きを読む

岩舟町駅1[38]

村上を過ぎて岩船町駅にやってきました。

RC平屋の駅本屋です。


続きを読む

東藤原駅3[57]

構内から見えた西藤原方に見えた貨物ホームにやってきました。

ちゃんと末端処理もしてあって、やはり貨物ホームだったのでしょう。


続きを読む

間島駅[37]

間島駅にやってきました。

隣の村上との間にデッドセクションがあるのですが、そんな雰囲気は微塵も見せない静かな駅です。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1