とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
宮内駅は橋上駅となっています。
上越線と信越線の分岐駅ですね。比較的規模が大きい駅ではありますが、ひと気はありません。
続きを読む
鼎駅にやってきました。
静かな街並みにある、周囲よりも一段高くなった駅です。 雨が激しくなってレンズに水滴が付いちゃってますね。
カモレが通過した後に再度構内。
以前「きたぐに」に乗った際に停車したのを記憶していますが、既に明るくなりかかっていて終点も近いコトが伺えました。あの時は長岡で下車したんだよな。
駅本屋左手・豊橋方には駐車場があります。この付近から構内を観察。
飯田線の駅にしては珍しく跨線橋があります。
来迎寺駅は駅本屋向かって左手にある駐車場から観察開始です。
微かに見える隙間から構内を覗くと、2番線側はレール製支柱でレール方向にトラスが渡されていることが判ります。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る