直江駅観察3[66]

駅本屋構内側には「直江駅」の看板が掲示されていました。

駅名のみの看板であり、前後駅を示した駅名標ではありませんよ。


続きを読む

田山駅観察1[9]

寄るつもりはなかったのですが、盛岡方面に向かうR282からすぐ近くだったので寄ってみました。

新しく駅本屋が造られた駅であります。


続きを読む

直江駅観察2[65]

直江駅2・3番線の京都方ホーム端にやってきました。

3番線側は7輌対応でしょうか。切欠きホームとなっていて、2番線側の方が有効長が長くなっています。


続きを読む

湯瀬温泉駅観察3[8]

盛岡方に踏切があるので、そちらから観察しようと移動してみます。

向かい側ホームの盛岡方もスロープになっていました。


続きを読む

直江駅観察1[64]

宍道駅から2つめの直江駅にやってきました。

一見フツーに見える駅ですが、ちょっと変わっています。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1