とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
1番線を京都方に進むと宍道駅開通80周年の石碑がありました。
平成元年に建てられていますから、今は開通106年でしょうか。
続きを読む
十和田南駅は寂れているとはいえまだ駅っぽい雰囲気でしたが、八幡平駅の駅前は道路の一角といった雰囲気です。
いやまぁ店があるだけでもいいのかも知れないけどな。
宍道駅本屋出て右手、1番線京都方外側にある駐車場です。
それ程広くはありませんが、京都方から徐々に広くなっていて貨物施設があったようなカタチになっています。
鹿角花輪駅から十和田南駅にやってきました。
微かな記憶では「陸中花輪」とそれ程変わらない賑わいがあったように記憶しているのですが、今やすっかり寂れています。
改札を抜けて待合室から構内側を振り返ります。
1番線も2・3番線も狭く、コンパクトに見えます。構内側向かって左手が駅員室です。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る