銚子電鉄で〆[7]

犬吠駅にやってきたのはデハ801でした。

調べてみると元伊予鉄なのですね。2010年に営業運転を終えたようですが、当時はまだ元気に走っていました。


続きを読む

小見川駅観察2[5]

小見川駅千葉方の倉庫裏は1段下がって駐輪場となっていました。

ミョーな突起があるのですが、突起両端がホーム端のような処理がされています。よく見ると手前側から奥に向かって小さなスロープもあるし、ひょっとしたら貨物ホーム跡のようにも見えます。


続きを読む

松永駅観察1[104]

到着したら目の前に側線があるので、いきなり観察開始です。

外側は駐輪場になっているようですが、柵で囲まれているものの側線がちゃんと残っています。


続きを読む

鹿島鉄道から犬吠へ[6]

常陸小川駅前にはおかめ納豆の工場がありました。

関東地区だとよく見掛ける商標ですね。


続きを読む

小見川駅観察1[4]

佐原から小見川にやってきました。

少し背が高く、同じ千葉・北総でも総武本線沿いとは違う雰囲気の駅本屋です。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1