烏山駅観察2

すっかり変わり果ててしまった烏山駅ですが、ふと思いついて今は使われていないホームの宇都宮方ホーム端を観察します。

やはり構内通路が残っています。通過列車があるわけでも列車密度が高いわけでもないので跨線橋ではなく構内通路なのですね。


続きを読む

東富山駅観察5[8]

東富山駅跨線橋内部は綺麗に改装されていましたが、脚柱もRCの新しいモノでした。

やはり雪国だと傷みが早いのでしょうか。


続きを読む

宮口駅観察3[53]

宮口駅には改札横に不思議な物体がありました。

木製の巨大お盆というか光背の出来損ないというか、良く判りませんね。


続きを読む

烏山駅観察1

先日のキャンプ帰りに烏山駅を観察しておきました。

新駅舎が供用された事は知っていたので恐い物見たさであります。


続きを読む

東富山駅観察4[7]

東富山駅跨線橋を2・3番線側に降ります。

キッチリ改装されていました。雪国ですから積雪を考えると改装もやむを得ないかな。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1