天竜二俣駅観察3[57]

天竜二俣駅の新所原駅寄りに保存されているナハネ20の隣にはキハ20 443がいました。

コチラは二俣線時代に活躍していた車輌でしょうから違和感はありませんね。


続きを読む

岩瀬駅観察2

岩瀬駅の券売機上にある路線図は基本的に1660円までの区間が表示されていました。

1940円の都区内は特別に表示されているようです。


続きを読む

魚津駅観察2[11]

跨線橋を渡って駅本屋に面した1番線に降り立ちました。改札に向かいます。

駅本屋に面した1番線の上屋はH鋼製となっています。


続きを読む

天竜二俣駅観察2[56]

10月に入りましたが、相変わらず7月やら8月の遠足ネタを引きずっております。早くしないと次の遠足になっちゃうな。

さて、天竜二俣駅の現1番線と駅本屋を結ぶ構内踏切を渡ります。

や、今や線路が無いので踏切じゃないけどな。それでも線路があった頃の名残は残っていますね。


続きを読む

岩瀬駅観察1

益子から県道を通って岩瀬にやってきました。駅本屋側ではなく3番線外側から観察です。

R297から分かれて益子?岩瀬?つくば?龍ヶ崎?八千代でR16というのがワタシのお気に入りルートですが、岩瀬駅も立ち寄ったコトは無かったように記憶しています。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1