1・2番線から3・4番線の跨線橋階段を記録、3・4番線からだと狭くて記録できないのですよ。
1・2番線は名古屋方にのみ階段がありますが、3・4番線は名古屋方、米原方ともに階段があります。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
駅標を記録、柏原と垂井が隣駅です。
垂井は隣駅ですが下り線は垂井駅を通らないのが本線となり、各駅停車は通称垂井線を通ります。関ヶ原駅から上る際に分岐していく本線を見て通ってみたいと思ったのですが、つい先日の「しらさぎ」が本線を通ったのにはちょっと感動しました。結構使われているのですね。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |