2009年5月のエントリー 一覧

赤城山 その1

すぐに続けようか悩んでいる、な?んて言いながら続けてマス。写真見てたら続けたくなるような写真が出てきたから、ってのもあります。

さて、今回は2005/6/3?5、前回の「房総歩き鉄2」の約1ヶ月後のハナシ。3日間で100キロちょっと歩いたのですっかり自信を付け、次のプランを考え始めました。せっかく登山靴を使っているのだから山に登ってみたくなったのは当然の結論ですな。山といってもいくつもありますが、駅から比較的近く、テン場があるトコ、というと冬の姿もご紹介した赤城がお手軽だというコトが判り、早速実行に移しました。今回は往復の鉄ばかりでなく、途中の様子も少し詳しくご紹介しましょう。

まずは6/3の晩、会社を終えてから電車に乗ります。千葉から快速のE217系、ラッシュ時の上り電車ですからガラガラです。

蘇我寄りからのケツ撮りですが、喫煙コーナーが蘇我寄りにあったのでソチラから。喫煙コーナーが撤去された現在なら前から撮ったろうなぁ(^^;

続きを読む

昨日の最後の写真に見えているトンネルはその後にもいくつか続いていました。抜けると行川アイランドの駅です。

体力的にはまだ歩けるのですが、GW最終日ですし、次の歩き旅のコトも考えて今回の歩き旅をココまでとするコトにしました。
やー、よう歩きましたな。

続きを読む

安房天津を過ぎるとまたトンネルが出てきました。

外房も南の方は内房に劣らずトンネルが多いですが、内房のような怖いトンネルはありません。自転車で走っても怖くないな。

続きを読む

マンボウの道路は鴨川シーワールドに続きます。

開園前ですからまだ観光客はいませんよ。

続きを読む

風呂入った「こはら荘」から太海駅まではすぐ近くだったのですが、太海駅に着いた時には既に薄暗くなっていました。

何か食べられる所が無いかウロウロしながら駅に向かったせいもあるのですがね。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1