とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
掛川駅1番線の上屋は木製でした。
ナルホド、支柱に斜めに固定している柱がそのまま梁となっているのですね。
続きを読む
長崎は仕事で行ったのですが、移動手段は専ら路面電車でした。
形式までは判りませんが、色とりどりですね。
掛川駅本屋を出てロータリーから見たかった駅本屋を観察します。
確かに木造平屋の立派な駅です。2階建に見えますが天井が高いのですよ。色使いは関水のストラクチャーみたいですね。
すっかり駅観察ブログになっちゃってますが、何か?
長崎駅の1・2番線に戻って上屋を再度観察しています。
駅本屋寄りはレールっぽく見えますがやはりH鋼を構造材としています。
袋井駅から次にやって来たのは掛川駅です。
基本的に新幹線停車駅は避けているのですが、新幹線停車駅の中で唯一木造の駅本屋だと聞いて興味を持ったのでした。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る