とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
徳島線の中間駅、穴吹駅です。
徳島と阿波池田のほぼ中間点付近に位置し、徳島側からの列車は半数が穴吹で折り返します。この時に乗った列車も穴吹行でした。
続きを読む
佐古から徳島線に入って次の駅、蔵本駅です。
偶然にも「四国夏休み」の駅紹介も丁度徳島線に入りました。ちょっとこんがらかりそうですよ。
徳島線に入って川田駅です。
乗った列車は隣の穴吹行なのですが、ココで交換するというのもローカル線ならではでしょうか。
高徳線と徳島線の分岐駅、佐古駅です。
分岐駅ではありますが高徳線も徳島線も佐古を始発とする列車は設定されていません。
中田駅は2010年に無人化されたようです。きっぷ売り場はカーテンだけ掛けられてシャッターなどは取り付けられていませんでした。
JR東海だとすぐシャッターを取り付けそうだけどな。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る