2014年1月のエントリー 一覧

石井駅観察3[17]

石井駅の改札には引き戸が付いていましたが、駅本屋出入り口にも扉がありました。

四国なので元気なうちに通過する台風対策でしょうか?


続きを読む

構内に戻り、再び阿波池田駅の跨線橋を渡ります。

元々ドコに通路もしくは跨線橋があったのでしょう?


続きを読む

房総乗り鉄の旅

快速南房総エンジョイトレインに乗ったのはご紹介しましたが、前後もご紹介しておきましょう。
乗車したのは浜野駅からなのですが何度も使っている上に飛び乗ったので写真はナシ、木更津行に乗ったので終着木更津で下車します。

1番線には折り返し千葉行がいたので2番線に入線です。橋上駅で、丁度橋の下に着いたので暗いですな。


続きを読む

石井駅観察2[16]

石井駅跨線橋の支柱は蔵本駅同様に下は角柱、上は円柱で筋交いにはタイロッドが使われていました。

古いせいか、レール製脚柱よりも重厚感がありますね。


続きを読む

跨線橋から場内高知方を望んでみます。

土讃線は四国を南北に縦貫しているのですが、この付近の土讃線は東西に走っており、そのまま高知方の地形を示しているワケではありません。高知は左手方向になります。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1