2014年6月のエントリー 一覧

上松駅観察4[41]

上松駅1番線のベンチはオーソドックスなスタイルでしたが、2・3番線には1枚板のベンチがありました。

林業で栄えた駅っぽいですね。


続きを読む

上松駅観察3[40]

駐車場から駅本屋方面に戻ります。駅本屋左手にある施設からチラっと見える跨線橋が素敵ですね。

周囲には木を活かした建物が多くなっています。


続きを読む

上松駅観察2[39]

上松駅本屋の張出室、木造モルタルのせいか重厚な感じがします。

今や利用者も少なくて簡易委託駅となっていますが、かつては木曽森林鉄道もあって栄えていたのでしょう。


続きを読む

上松駅観察1[38]

中津川で一泊後、初電に乗って最初の観察は上松駅です。

朝の光ですね。


続きを読む

落合川駅観察4[37]

道沿いにある落合川駅待合室とホームとは跨線橋で結ばれています。跨線橋は新しい鋼製でした。

発着列車本数は少ないのですが、優等列車が高速で走り抜けていきますから構内踏切ではなく跨線橋なのでしょう。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1