とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
飛騨小坂駅は昔ながらの駅前通りの突き当りにありました。
飛騨川が蛇行してできたスペースにひしめき合うように街が出来ています。
続きを読む
駅本屋向かって右手・仙台方には構外跨線橋がかかっていました。
構造材がレール製でちょっと古い跨線橋ですね。
貨物ホーム跡の線路末端にはPC枕木が置かれているだけでした。
PC枕木というコトからも一部撤去されて現在の姿になったと推測されます。
内郷駅にやってきました。
残念ながら駅本屋は改築されて新しくなっています。調べてみると2015年末竣工のようです。
山の中なのに「渚」とはこれいかに、と突っ込みたくなる渚駅です。
奥に見えているのはR41、飛騨山脈の山間にあります。駅本屋は改築されてJR東海らしい駅本屋になっています。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る