とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
車止めと現駅本屋との間には何かの跡がありました。
ベタ基礎ではなくコンクリート板で蓋がしてあるような構造で、ひょっとしたら信号テコ扱い所跡でしょうか。
続きを読む
中根駅は駅本屋もなく、ホーム上屋だけがありました。
ホーム幅か結構広いのですが、右側に線路があったというワケでもないようです。
観光地であった下呂駅すらひと駅上った焼石駅は新しい駅本屋になっていました。
どうも味気ないな。
ちょっと珍しい駅名ですが、行ってみたらホントに鉄橋の下でした。
2014年に開業した1面1線の新しい駅です。
駅本屋を出て右手・富山方に進むと観光案内所裏に駐車場があります。
駅前のスペースから考えて、かつては貨物取扱施設があったように思えます。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る