姫新線も本数は僅かです。
姫新線も姫路-佐用間はまだ本数も多いのですが、中国勝山-新見となると本数もだいぶ少なくなります。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
羽越線は勝木駅まででその後は米坂線を観察したのですが、その前にちょいと分岐して羽越西線を観察していました。まずは枡形駅。
新幹線停車駅の新庄からひと駅ですが、早朝というコトもあってひと気がありません。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |