全てのエントリー

吉井駅1[21]

吉井駅にやってきました。 駅本屋は右手に続いているのですが、待合室は木造モルタル... 続きを読む

KYOSAN[3]

踏切はNo.27浅間踏切でした。 歩いている道は必ずしも線路直近ではないため、全... 続きを読む

馬庭駅2[20]

駅本屋から駅前を見ると道を挟んだ民家がすぐに見えます。 庭には線路は無いけど玄関... 続きを読む

銃猟禁止区域[2]

佐倉駅東側にある留置線を過ぎて線路沿いの道を進みます。 佐倉市街はJRと北側を走... 続きを読む

馬庭駅1[19]

馬庭駅にやってきました。 木造の落ち着いた、というか地味な駅本屋です。... 続きを読む

冬の朝[1]

今年の1月に千葉内陸側の路線を埋めるために佐倉から成東まで歩きました。その時のご... 続きを読む

山名駅2[18]

構内改札脇には黒板がありました。 枠はありませんが、伝言板として使われていたので... 続きを読む

木更津駅2[21]

4番線駅標は次駅が祇園のみでしたが、3番線駅標は内房線ですから巌根・君津が書かれ... 続きを読む

山名駅1[17]

山名駅にやってきました。 K30から曲がって突き当たりなのですが、ドコで曲がれば... 続きを読む

木更津駅1[20]

久留里へは木更津駅から出発しました。 手前側の側線は架線もあって電車が停まってい... 続きを読む

根小屋駅2[16]

駅本屋内には時刻表のほか料金表や定期運賃表が掲示されていました。 雑然と掲示物が... 続きを読む

久留里駅3[19]

向かいの2番線へは構内通路が続いています。 2番線向こう側にも線路が残っています... 続きを読む

根小屋駅1[15]

上信電鉄根小屋駅にやってきました。 遠出しても私鉄まで観察するコトは少ないのです... 続きを読む

久留里駅2[18]

上り列車が発車を待っています。 休日の夕方というコトで、単行のようです。... 続きを読む

松井田駅2[14]

跨線橋は半分が構内側で、駅本屋の外側は構外跨線橋となっていました。 このような形... 続きを読む

久留里駅1[17]

久留里駅にやってきました。撮る角度を考えないとド逆光になりますよ。 木更津方から... 続きを読む

松井田駅1[13]

松井田駅にやってきました。 かつてはスイッチバック駅だったようですが、スイッチバ... 続きを読む

俵田駅2[16]

待合室の並びにはトイレもありました。 RCコンクリート打ちっ放しの新しいトイレで... 続きを読む

磯部駅2[12]

構外跨線橋から場内を見てみます。 駅構造は2面2線、中央に通過線があったようなス... 続きを読む

俵田駅1[15]

俵田駅にやってきました。 R410旧道俵田交差点を曲がるのですが、駅の案内はあり... 続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1