全てのエントリー

足尾駅4[71]

貨物上屋には木製の建物財産標がありました。 大正元年竣工とあります。「昭和27年... 続きを読む

川廻し[16]

奥養老橋付近は川が低く、ひしめくように家が建っていました。 大雨降ると大変そうだ... 続きを読む

足尾駅3[70]

駅本屋構内側には古い駅標がありました。 ホーローびきでしょうか。... 続きを読む

新筒森トンネル[15]

新筒森トンネルの上には筒森集落があるので旧道が生きているようです。トンネルを越え... 続きを読む

足尾駅2[69]

構内入って左手には閉塞機室がありました。 駅員室扉含めてアルミサッシ化されていま... 続きを読む

筒森橋[14]

道沿いには古いトンネルが残っていました。 道路を改修した際にトンネルを拡張するの... 続きを読む

足尾駅1[68]

足尾駅にやってきました。 木造の駅本屋ですが、よく保守されているようで綺麗な姿を... 続きを読む

石尊山[13]

歩いていたのは1月末なのですが、道沿いには桜が咲いていました。 房総とはいえ山間... 続きを読む

通洞駅4[67]

改札脇にもガイドマップがありました。 通洞駅の少し南から足尾市街となっています。... 続きを読む

七里川[12]

休憩したのはR465道沿いです。 とはいえ、まわりは山ばかりで民家は無く、時折車... 続きを読む

通洞駅3[66]

JR駅であれば建物財産標が残っているのでしょうが、わたらせ渓谷鐡道に移管したため... 続きを読む

黄和田畑[11]

養老渓谷に抜ける道は林道戸面蔵玉線のはずです。 とはいえ、標識がないな。... 続きを読む

通洞駅2[65]

通洞駅は営業時間が短い駅ですが、綺麗に手入れされていました。 窓枠も含めて木造で... 続きを読む

蔵玉[10]

亀山ダム周辺の橋を渡り切ると緩やかなアップダウンが続く道となります。 とはいえ、... 続きを読む

通洞駅1[64]

通洞駅にやってきました。 決して広くない駅前には銅を連想させるモニュメントがあり... 続きを読む

上総亀山駅へ[9]

上総亀山駅に到着しました。 上総松丘駅から6,000歩・4キロちょっとです。... 続きを読む

原向駅2[63]

1面1線の原向駅ではありますが、ホーム反対側には側線があったような形跡が残ってい... 続きを読む

ヤマビル[8]

小櫃川は蛇行していますが、R465は小櫃川を渡らずに進みます。川は渡りませんが橋... 続きを読む

原向駅1[62]

沢入を出て古い街並みを走ります。 民家が密集しているワケではありませんが、そこそ... 続きを読む

上総松丘へ[7]

平山側からはヌタって通れなかった道の上総松丘方は民家もあって少々マトモでした。 ... 続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1