宇島駅観察3[20]

跨線橋階段を下って2・3番線ホームに移動します。

壁が改装されていてあまり楽しくないな。


続きを読む

何となく雰囲気が好きなので一筆書きの際にはルートに含めるコトの多い浜川崎にやって来ました。

錆びかけた国鉄スタイルの駅標は変わりがありません。


続きを読む

宇島駅観察2[19]

宇島駅改札を出て駅前広場側を望みます。

ステンドグラス調の駅標記がオシャレですね。


続きを読む

尻手駅観察[19]

尻手駅に到着しました。

高架駅で2面3線構造となっていて、川崎方面行1番線から浜川崎方面3番線に乗り換えるには階段を下って一旦地上階に降りる必要があります。


続きを読む

宇島駅観察1[18]

目的地が大分なのに岡山県内でとどまっていましたが、時間も時間なのでようやく新幹線に乗って移動しました。とはいえまた途中下車して宇島駅。

読みには「の」が入るのですね。JR九州スタイルの駅標は久し振りですよ。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1