笠岡駅観察4[15]

笠岡駅ロータリーは駅本屋を背にして左手の方が高い建物が多くなっていました。

高いと言っても4階建てくらいだけどな。


続きを読む

横浜、それも東急東横線桜木町・高島町に近い所で生まれ育ちましたから、武蔵小杉というと東横線のイメージが強いのですが、4年ほど前に横須賀線の駅ができました。

新幹線の車窓からはよく見ていますが、降り立つのは初めてです。


続きを読む

笠岡駅観察3[14]

笠岡駅構内改札付近にはカブトガニの剥製(?)が展示されていました。

最近は減っているようですが、瀬戸内はカブトガニ生息地なのですね。


続きを読む

ホームから階段を降りて地上の改札階にやって来ました。階段の真下付近にあるトイレに行こうとしてふと見上げると線路が見えました。

常磐線の線路は高架上でこの角度では見えないはず、田端貨物線でしょうか。


続きを読む

笠岡駅観察2[13]

笠岡駅の跨線橋は岡山方にあります。

金光駅と違って外壁が板張りなので風格がありますね。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1