矢向駅観察[18]

改装された駅の多い南武線ですが、矢向駅でレール製支柱を見つけたので慌てて下車しました。

まったくもって無計画ですな。首都圏は列車密度が高いのであまり考えずに乗り降りしちゃいます。コレが後で苦労する原因となるのですがね。


続きを読む

笠岡駅観察6[17]

笠岡駅2・3番線岡山方を観察します。

H鋼製中央支持1本支柱タイプの上屋で、ワタシ的には好みではありません。


続きを読む

向河原駅1番線立川方には駅本屋があり、そこから続く上屋は木製の軸組となっています。

中央凹屋根ですね。木製ではあまり見掛けないタイプです。


続きを読む

笠岡駅観察5[16]

笠岡駅1番線から福山方場内を記録しています。

1番線外側に貨物取扱施設跡のような駐車場がありますが、確かに福山方から分岐していたようなスペースが残っています。


続きを読む

武蔵小杉の一つ川崎方、向河原駅です。

改装された駅が多い南武線ですが、少し古い施設が残っている駅です。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1