立江駅には構内通路がありますが、構内通路があるとどうしても低い位置から車輌を記録したくなります。

低い位置から見ると銀色の車輌でもカッコよく見えるのが不思議です。結構迫力あるんだよな。


続きを読む

引田駅観察2[6]

引田駅跨線橋から高松方場内を記録します。

ホームのある3線のほかにもう1本側線があったりして、比較的大きな規模の駅です。


続きを読む

牟岐線立江駅です。

交換のため停車しましたが、典型的なローカル駅です。


続きを読む

引田駅観察1[5]

「大人の夏休み」駅観察では牟岐線をご紹介していてこれから徳島線に入っていきます。この13年11月高松遠足の駅紹介は丁度高徳線、徳島線付近をご紹介するコトとなり、ちょっとこんがらかりそうです。やー、何だか四国祭りだな。

さて、高徳線引田駅です。

読みは「ひけた」なのですね。


続きを読む

阿南駅の改札を出て、構内側を記録します。

どうにも面白みのない駅ですね。改装されると綺麗になっていいのですが、どこもかしこも同じように見えてしまうのは寂しいですね。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1