蔵本駅跨線橋を阿波池田方から記録します。
羽目板の幅が広いのか、何となく壁の板目が強調されている気がします。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
穴吹駅改札を入って左手・徳島方は駅本屋目の前に側線があります。
田舎の広々とした駅、例えば予土線江川崎駅などはもう少し余裕があって花壇などを作るスペースもありましたが、穴吹は吉野川が近いせいかかなり窮屈な作りとなっています。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |