伊予大洲駅の改札前には券売機も設置されていました。

食堂にあるような簡易的な券売機ではなく、液晶パネルの付いたホンモノ(?)の券売機です。コレがあるだけで大きな駅に見えるのが笑えますね。


続きを読む

松山方面から見て向井原で分岐した予讃線旧線と内子線が再び合流する駅、伊予大洲駅です。

駅標左側、五郎駅は旧線、新谷駅は内子線になります。


続きを読む

8月の東海地方遠足での駅観察は終わりましたが、四国夏休みの駅観察はまだまだ終わりそうにありません。ざっと1000枚近い写真が残っていたりして、年を越すコトは確実なカンジ....次の遠足もありそうだし、ひょっとしたら「冬休み」もあるかも知れんので、当分ネタが尽きそうにありません。ってか、書くのも結構大変なのですよ。

さて、交換列車待ちの間に駅本屋を構外から観察します。

小さな駅ですが入口に飾りも取り付けられて綺麗に保守されています。


続きを読む

二見浦駅観察[32]

長々続けてきた参宮線方面駅観察も今回で終了です。
シッカリ観察する気は無かったのですが、たまたま鳥羽を発車した快速「みえ」が交換で停車したためにちょっとだけ記録しておきます。

窓越しに記録ってやる気ないよなぁ。


続きを読む

伊予長浜で一旦折り返して下灘まで行きましたが、あとは下るだけですよ。下灘の次は伊予白滝駅を観察します。

列車交換の間の観察ですからせわしないですな。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1