高塚駅から乗った電車は浜松行きでした。
先日も観察しましたし、高架駅で構造自体は楽しげな駅ではないのですがちょっとだけ観察します。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
しつこく高塚駅を観察していますが今日でオシマイですよ。
跨線橋脚柱を観察したあと、2・3番線静岡寄りに進んでみます。3番線外側には事業車が止まっていました。
そもそも3番線は定期列車扱いは無いようで、静岡寄りは柵がされていました。
昨日今日と大人の遠足に行ってました。や、遠足というほどの時間も無くて、これまで観察出来ていなかった駅をちょっとだけ観察した程度であります。
まずは木曜日、例によって名古屋で新幹線を降ります。
午後からの仕事だったのですがあえて早い時間に名古屋に入って昼までの短い時間に駅観察です。
高塚駅駅本屋を出て名古屋寄り駐輪場の1番線ホーム寄りを観察してみます。
ホームには柵がされていますが、断面はこちら側にも線路があったような雰囲気ですね。手前側舗装された部分が貨物ホーム跡じゃないかとも思いましたが、どうも違うみたいですね。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |